製薬・医療

ライセンス制度・
受講管理アプリ

医師・教授の研究用
ライセンス取得アプリ
試験等の受講管理を
Webで一元化

OUTLINE

臨床研究に必要な基準(ライセンス)をWeb公開。支払いもWeb上から可能です。

PC、タブレット端末からいつでもアクセスし、 好きなタイミングで試験や授業に申込み、受講、結果の確認をすることが可能です。

特 長

FEATURE

柔軟な設計仕様だからこそできる!
ニーズに合わせて審査フローを独自に構築

どこからでも生涯学習

Web化することで全国の医師・教授が臨床研究のライセンス取得を目指すことが可能です。
地域を限定せず受講の機会を設けることで、生涯学習を可能とします。

万全のセキュリティ下で管理

金融機関・官公庁にも選ばれている万全のセキュリティ下で、医師データ、患者データの個人情報・申請情報を保管。
患者データの中でも情報閲覧範囲を限定するなど、会社独自のセキュリティ強化策にも対応します。

管理業務の効率化

申込、支払い、受講履歴やライセンス等の各機能を連携することで自動管理を実現します。
その結果、管理担当者は試験作成等の本来の業務に集中することが出来ます。

の構築例

EXAMPLE

    機 能

    FUNCTION

    患者情報や検査値登録、投薬可否審査、
    経過観察時の自動メール配信など、
    適格性確認に必要な機能をそろえています

    ライセンス認定試験一覧

    ライセンスを取得するために必要な認定試験を選ぶことができます。
    ライセンスごとにソートをかけられるので自分が必要とする試験を見つけることも簡単です。

    ライセンス確認マイページ

    現在ご自分に認定されているライセンスや、そのライセンスの有効期限を確認することができます。

    受講履歴

    個人の受講履歴、修了証を閲覧することができます。 それぞれの修了日、有効期限を確認してライセンス維持のために何を受講すべきか確認することができます。

    管理者側 講習・試験一覧

    管理者専用の画面から、講習や試験の登録をすることができます。
    試験内容や受講に必要な料金設定等の編集もこの画面だけで操作可能です。

    管理者側 ユーザー一覧

    ライセンス認定のために登録しているユーザー情報を確認、修正、一括メール配信等の対応が可能です。

    ライセンス リマインドメール

    ライセンスの期限を知らせるリマインドメールが個々に配信されます。
    忘れてしまったままライセンスを失効させること無く、必要なタイミングで必要な試験を受けることができます。

    価 格

    PRICE

    適格性確認の仕様やその他ご要望に添いながら構築いたします。
    まずはお気軽にお問い合わせください。

    初期費用

    ・アカウント発行費 100,000円
    ・構築費 別途見積

    月額費用

    50,000円~
    登録データなどによる従量課金制

    関連情報

    INFORMATION

    医療事業団体様向けのSPIRAL®の活用事例を
    ご紹介いたします。

    バーコードを活用したクラウドシステムで経営の透明性確保と業務効率改善へ

    中小規模病院向けクラウド型相互共有SPDシステム「JoyPla」は、各部署からの物品請求を自動集計し、インターネット経由で各卸に一括発注できるシステムです。

    詳しくみる

    製薬企業のニーズに合わせた独自の機能を持つマーケティングオートメーションサービス

    訪問医師に最適なタイミングで、最適な情報を提供し、育成や選別を行い処方意欲の高い医師を抽出しMRへ引き継ぎます。BtoD(製薬企業向けマーケティングオートメーション)はこれら一連の活動を自動化し、実現します。

    詳しくみる

    医師の新薬処方の資格取得をWeb上で実施、管理

    医師の申込み、受講、試験、資格の付与に至るまで全てWeb上で一元管理。Web上で受講できるので、各地で講習会を開催する必要がありません。

    詳しくみる
    お問い合わせ

    まずはお問い合わせください!

    具体的にやりたいことが決まっていなくても大丈夫です。まずは気軽にご相談ください。事例紹介、情報提供などを通して、解決策の明確化のお手伝いをいたします。