SPIRAL® ver.1 機能

『顧客接点強化』と『業務効率化』に必要な業務アプリを構築・運用できるローコード開発プラットフォーム「SPIRAL® ver.1」の機能をご紹介します。

さらに詳しい内容は
お問い合わせください

今すぐ
お問い合わせ

メール

かんたんに作れて確実に届くメール配信機能

かんたん操作でテキスト/HTMLメールを作成・配信できます。
One to Oneメールやステップメールなど高度な配信にも対応。高い到達率と高速配信によって成果が出るメール配信をおこなえます。

Google
「メール送信者ガイドライン」対応

2024年2月以降、Gmailアカウントに対して1日5千通以上のメールを送信する送信者に対して、SPF、DKIM、DMARCといったメール認証技術の導入が必要になります。要件を満たさない場合、スパム扱いされたり、受信されない可能性があります。

配信機能

予約配信や抽出配信のほか、DBに格納した情報を活用する、高度な配信を標準実装。効果的なメール配信を実現します。

作成から予約まで1画面で完結

メール配信はかんたん3ステップ・1画面で完結します。
DBから配信リストを作成し、メール内容を登録して、配信予約を行うだけでかんたんにメール配信が可能です。

STEP1: 配信先が登録されたデータベース(DB)をもとに配信リストを作成。STEP2: 件名・文面・差出人情報の登録。STEP3: 配信日時の予約。

基本的な配信方法

基本的なメール配信方法として以下を提供しています。

即時配信

文面の登録や配信先のDBの選択などの設定後すぐに配信。

予約配信

文面や配信先のほか、配信日時を設定。指定された日時に自動配信。

テスト配信

本番配信前に、任意のメールアドレスにテスト配信し、表示の確認に利用。

PC/携帯ドメイン抽出

携帯のメールアドレスにのみ配信したい場合など、ドメインで抽出することが可能。

抽出配信(セグメント配信)

配信先メールアドレスが登録されたDBで、条件を指定して配信対象を絞り込み配信。

メール配信条件絞り込み例

メールタイプ

メールコンテンツは以下のタイプで作成が可能です。

テキストメール
(PC、携帯)
HTMLメール(PC)
マルチパートメール(PC)
絵文字対応
ケータイメール
(携帯)
デコメール(携帯)

デザイン変更

リッチテキストエディタ

画像や色で装飾されたメールが直感的に、簡単に作れます。
リッチテキストエディタで文面のフォントや色などを直接編集すれば、SPIRAL® ver.1が自動的にHTMLソースに変換。HTML知識がなくても、思い通りのきれいなHTMLメールを手間なく送れます。

リッチテキスト編集画面、自動生成されたHTMLのキャプチャ

HTML編集

HTML/CSSの知識がある方はソースを直接編集して自由にデザインを編集することができます。

高度な配信

メール文面への情報差し込みやコンテンツ出し分け、シークエンス配信・タイムリー配信などの高度な配信機能を備えています。

DB項目差込(文面のパーソナライズ対応)

配信先が登録されたDBにある情報を、自動で文面の任意の場所に差込むことができます。

「お客様」や「各位」より、本人の名前が記載されていることで親近感が湧くメールを作成することができます。

文面差し込みイメージ

組み換えメッセージ(コンテンツ出し分け)

「組み換えメッセージ」は受信者の属性によってコンテンツを送り分ける機能です。
配信先が登録されたDBにある情報をもとに、メッセージを自動で組み換えて配信することができます。

例)アパレルメーカの場合:男性向け、女性向け、共通の各コンテンツを用意し、データベースに登録された「性別」をもとに、それぞれに合ったコンテンツでメールを自動構成

フォームへの情報自動差し込み

SPIRAL® ver.1で作成したアンケートやお申込みフォームにDBに登録した情報を自動で挿入する機能です。
メール文面にURLを挿入し、アンケートやお申し込みフォームへ誘導。SPIRAL® ver.1なら、基本情報を予め表示し、入力の手間を省くことができます。

  • DBに登録されていない情報は表示できません。
フォームへの情報自動差し込みイメージ

シークエンス配信(ステップメール)

シークエンス配信(ステップメール)とは、起算日からの経過日数と時間を指定し、自動的に複数回メールを配信する機能です。起算日はDBに登録された日時を自由に選択でき、起算日から前後365日の範囲で日数と時間を指定できます。

例えば、「会員登録日時」を起算日として登録から3日後、7日後、30日後に段階的なメールを送ったり、「セミナー開催日」を起算日としてセミナー開催日から1週間前、前日にリマインドメールやセミナー開催翌日にフォローアップメールを送ったりすることができます。

(例)資料請求者に、請求日から2日おきに3回にわたって商品に関する豆知識を配信する。

ステップメール配信イメージ

タイムリー配信

タイムリー配信とは、起算日をもとに、その3日前、1日後というような時差を設定し、自動でメールを配信する機能です。

シークエンス配信は、指定した日時を起算日に配信間隔を決定し、連続してメールを配信する機能ですが、タイムリー配信は誕生日や各種記念日など指定した日時に毎年メールを配信することが可能です。

(例)会員資格の有効期限が切れる2週間前に継続の意思を確認する案内をメール配信

タイムリー配信イメージ

効果計測

メール配信の効果を測る機能を提供します。

  • どれだけの人に送信できたのか?
  • どれだけの人がメールを開いてくれたのか?
  • メール文面中のURLはどれが一番クリックされたのか?

などが分かるデータを自動集計し、レポートを生成します。そのまま社内報告用のレポートとして表計算ソフトでの分析データとして活用できます。

レポート例

HTMLメール開封チェック

配信したHTMLメールの開封数をカウントします。
開封率を分析し、件名の工夫や配信時間の調整など、「読まれるメール」へのブラッシュアップが可能になります。

クリックカウント

メール文面中に記載したどのURLを、いつ、何人が、何回クリックしたのかをカウントします。メール文面中に掲載したURLがどのくらいクリックされたかを確認でき、簡易アンケートとしても使用できます。

  • メール文面中のURLを、いつ、だれが、何回クリックしたのか計測
  • 効果分析にすぐ使えるレポートを自動作成
  • クリックカウントログのダウンロードが可能
レポート例

アクセス解析パラメータ付与機能

Ver.1.11.2(2012年7月24日リリース)から、「アクセス解析パラメータ付与機能」が実装されました。
「アクセス解析パラメータ付与機能」は、GoogleAnalyticsなどのアクセス解析ツールで、「誰が」「何を」「どのメールから」の情報を分析するために必要なアクセス解析パラメータを、自動的にメール文面中のURLの後ろに付与する機能です。
従来でも手動で個別のリンクにパラメータを付与することは可能でしたが、これらの処理が自動で行われることで、マーケティング担当者の作業負担を大幅に減らすことができます。

  • 必ずしもデータ、解析結果を保証するものではございません。
  • 付与されたパラメータをアクセス解析ツールに反映させるには、アクセス解析側に設定が必要です。
  • 記載された社名や製品名は各社の商標または登録商標です。

自動処理

メール配信先(メール会員情報)は、DBで管理でき、新規追加はもちろん、配信エラー、配信停止などの処理を自動で反映、更新します。配信エラー、配信停止の自動処理によっていつもクリーンな配信リストを保ちます。

配信エラーメールの自動処理

メール配信においては、メールアドレスの変更や入力ミスなどで配信エラーとなる場合があります。このような配信エラーの記録を蓄積し、一定回数以上エラーが続いたメールアドレスは次回から配信しない、という処理を自動で行います。

  • 回数や処理方法は任意に設定可能

エラーメールアドレスが多いと「スパム」扱いに!
配信エラーの多い一斉配信を続けていると、受信サーバから「スパム」の疑いをかけられ、受信者にメールが届かないという状態に陥ってしまうことがあります。配信エラーをきちんと管理し、信頼される「送信元」であることが「届く」メールの基本です。

配信停止依頼(オプトアウト)の自動処理

SPIRAL® ver.1では、受信者からの配信停止依頼を専用の登録受付フォームで受け付け、すぐに自動処理します。「止めたはずなのに、届く」というような事態はクレームにもつながります。また、2007年に改正された「特定電子メール法」では商用メールについて配信停止窓口の設置や停止の実行を義務づけています。

なりすまし対策

SPIRAL® ver.1はなりすましメール対策として送信ドメイン認証技術「DKIM」「DMARC」に対応しています。

電子署名方式の送信ドメイン認証技術「DKIM」

送信ドメイン認証技術「DKIM」は受信したメールが「正当な送信者から送信された改ざんされていないメール」かどうかを調べることができる電子署名方式の送信ドメイン認証技術で、世界中の主要ISPが受信時の検証機構に採用しています。
SPIRAL® ver.1は、メール送信時に必要なDKIM署名機構を標準実装しております。

署名方法は、信頼性の高い「作成者署名」、または特別な対応が必要ない「第三者署名」のどちらかを選んで、DKIM署名を付与したメールを配信することができます。

DKIM署名設定イメージ

送信ドメイン認証技術「DMARC」

送信ドメイン認証技術「DMARC」は、ドメインをなりすましたメールを受信側がどう扱うべきかのポリシーをドメイン管理者側が宣言するための送信ドメイン認証技術で、世界的に導入が進んでいます。

送信元ドメインの管理者は、SPFとDKIMの両方の認証に失敗したメールに対して、「そのまま通す(none)」、「隔離する(quarantine)」、「受信拒否する(reject)」というように、受信時の処理方法をDMARCポリシーとして宣言します。

これにより、自社のドメインを悪用して送られるスパムメールやフィッシングメールを排除する効果を高められるなど、お客様ドメインから送信されるメールの信頼性を確保することが可能になります。

ポリシーの検証結果、隔離や拒否したメールのレポートを受け取ることができます。

DMARCの仕組み図