セミナー・イベント情報
SEMINARS& EVENTS
WordPress × Webフォーム:最新の脅威と守るべきセキュリティ対策(2025/4/22)
世界的に大きなシェアを誇るWordPressですが、セキュリティ面で不安を感じている方も多いのではないでしょうか。特に個人情報を入力する「フォーム」は、さまざまなリスクが存在しているため、しっかりとしたセキュリティ対策が求められます。
本ウェビナーは「WordPressのセキュリティ対策の最新動向」や「安全な構築・運用方法」について、WordPressのサポート実績が豊富なさくらインターネット株式会社と、強固なセキュリティのローコード開発プラットフォーム「SPIRAL®」を提供するスパイラル株式会社が、ディスカッション形式でお伝えいたします。
WordPressをお使いの方、または今後導入を予定されている方はぜひご参考にしてください。
本ウェビナーは、2025年4月16日と2025年4月22日に同じ内容で開催します。
※2025年4月22日は、2025年4月16日のアーカイブ配信のため質疑応答は行いません。
2025年4月16日開催分のお申し込みはこちら
開催概要
- 開催名
- WordPress × Webフォーム:最新の脅威と守るべきセキュリティ対策(2025/4/22)
- 開催日
- 2025年4月22日(火)
- 時間
- 16:00-17:00
- 内容
-
本ウェビナーは、初心者の方にもわかりやすい「WordPressのセキュリティ対策について」と、応用編として「安全なWordPressの構築・運用について」の2つのパートでお話いたします。
今日からすぐに取り組めるセキュリティ対策から、セキュティ上気を付けておきたいフォームやデータベースの構成まで、WordPressに関わる幅広い話題について取り上げます。登壇者紹介
さくらインターネット株式会社
カスタマーリライアビリティ部
植木 研介2015年入社。一児の父。年間万単位のサポート対応の傍ら、カスタマーサポートの観点から、主に初心者向けに WordPressやセキュリティ方面の情報を発信中。
さくらインターネット株式会社
インターネットサービス部 部長
谷口 元紀さくらのレンタルサーバ/ドメイン/SSL/ウェブアクセラレータ(CDN)などのサービス企画を担当。さくらのSSLコラムやWeb制作系書籍『Webサイト管理のきほん』(2022年 技術評論社)など執筆。
スパイラル株式会社
執行役員 プラットフォーム活用推進本部本部長
三谷 章太郎福岡支店長、ソリューション品質本部長、品質推進本部長を経て、プラットフォーム活用推進本部長として、ローコード開発プラットフォーム「SPIRAL®」の利用促進のための本部立ち上げに邁進中。
- 対象
-
・WordPressを活用してサイトやフォームの運用・管理を行っている方
・WordPressサイト上に設置するフォームの安全性やセキュリティ対策に課題を感じている方
・WordPressサイト上に設置するフォーム導入をクライアントに提案しているWeb制作会社や代理店の方
※競合と思われる企業の方のご参加はお断りしております、ご了承ください。
- 参加費
- 無料
- 会場
-
webセミナー(ZOOM配信)となります。
参加者URLはお申し込み後にメールにてご案内します。
- お問い合わせ
-
スパイラル株式会社 セミナー事務局
TEL:0120 - 936 - 454(平日9:00 - 18:00)
申し込みフォーム
必須項目に入力いただき、個人情報の取り扱いについて同意の上、お申し込みください。
その他ご不明な点がございましたら、
下記までお問合せください。
スパイラル株式会社 セミナー事務局
TEL:0120 - 936 - 454(平日9:00 - 18:00)
ご登録される情報は、スパイラル株式会社による情報管理システム「スパイラル バージョン1」にて安全に管理されます。