導入事例

CUSTOMERS

駅弁に関わるすべての人を幸せに。駅弁のポータルサイトを立ち上げ、3百貨店合同のWeb総選挙を支援!

株式会社朝倉匠庵

業務内容
食品製造販売業・卸売業
使用サービス
SPIRAL® ver.1
URL
http://www.asakura-shop.com/
代表者
斎藤 眞理夫
本社
福井県吉田郡永平寺町諏訪間65-1-1
課題
ポータルサイトの立ち上げとWebを使った駅弁総選挙の開催を構想したが、予想以上のシステム構築が必要であったことと、投票者の顧客管理やセキュリティに不安があった。
解決策
データベースを基盤に、多様なアプリケーションを組み合わせられるクラウドサービスが開発の鍵に。SPIRAL® の豊富なアプリケーションだからシステム構築ができた。
今後の展望
駅弁を通して日本の食文化の魅力を発信するポータルサイトに。業界を活性化させ、駅弁に関わるすべての人が幸せになるサイトを実現したい。

インタビュー

INTERVIEW

株式会社朝倉匠庵は、1950年に創業した食品加工や卸売を行うフレッグ食品工業株式会社のグループ企業です。主要な事業は、福井の農産物・水産物をその地に伝わる方法で料理し販売をしています。また、母体のフレッグ食品工業株式会社は、日本ではじめて、袋入りの玉子とうふを発売したことで知られており、米飯加工品や鶏卵加工商品の開発していることや、全国駅弁大会の開催を行っていることで、日本全国さまざまなメーカー・小売店との幅広いつながりを持っています。
株式会社朝倉匠庵は、駅弁の魅力を発信し業界を盛り上げることを目的にポータルサイトの立ち上げを構想。今回は、ポータルサイトの立ち上げを企画した、同社の代表、斎藤眞理夫氏にお話を伺いました。

株式会社朝倉匠庵代表 斎藤眞理夫氏
株式会社朝倉匠庵 代表 斎藤眞理夫氏

駅弁の魅力を発信するポータルサイトとWebを使った総選挙を構想!
顧客管理、セキュリティが課題に

「駅弁ポータルサイト」を立ち上げようと考えたのはなぜですか?

弊社の主幹事業のひとつに駅弁大会の開催があり、全国さまざまな駅弁メーカー様と取引をしています。かつては鉄道旅行に駅弁といえば、なくてはらならないものでしたが、以前よりも鉄道網が発達したことで、駅弁を楽しむという文化が廃れてしまいました。百貨店の駅弁フェアなどでもお客さんの高齢化が顕著で、駅弁メーカーと百貨店をつなぐ私たちの立場から、業界を盛り上げるようなことができないかと考えておりました。
そこで私たちが構想したのが、全国の駅弁の魅力やメーカーの想いを発信することができ、百貨店で行われる駅弁催事の集客促進もできる「駅弁ポータルサイト」でした。

ポータルサイトの立ち上げの際に、課題となったのはどのような部分だったのでしょうか?

「駅弁ポータルサイト」を立ち上げる中で、全国の駅弁の中から一番を決める「駅弁総選挙」というイベントを百貨店と合同で行うことを構想しました。私たちはWebに関して未知の領域が多いため、まずこのようなことが実現可能なのかということが課題でした。そして、ポータルサイトを通して生産者の想いや催事の情報を発信するためには、どのようなシステムが必要なのかという点。さらに、仮に実現できたとして、顧客管理に厳しい百貨店様の要望を満たせるシステムを組むことができるのかという点も大きな課題となっていました。

クラウドサービスでシステムを構築された経緯をお聞かせいただけますか?

ユーザーも参加するランキングや総選挙などのシステムの構築経験が豊富で、セキュリティに関して官公庁や金融機関を含むさまざまなお客様との実績があるパイプドビッツに相談をしたことで、クラウドサービスでのシステム構築の検討に入りました。
総選挙システムの構築、複雑な顧客管理、かつ百貨店様の厳しいセキュリティ基準をクリアできるのは、SPIRAL® のクラウドサービス以外にありませんでした。
また、百貨店様とのお付き合いは私たちが依頼する以前からあったようで「百貨店様側がパイプドビッツのセキュリティに高い信頼を置いていた」というのも非常に大きかったですね。
さらに、消費者からアンケートを採り、メーカー様の商品企画に活かしていただきたいという想いもありました。会員様に向けたメール配信システムなど、さまざまなアプリケーションを組み合わせることができるのも、SPIRAL® を採用した要因のひとつです。

データベースとアプリケーションを柔軟に組み合わせられる
クラウドサービスがシステム開発の鍵に!

『駅弁ポータルサイト(駅弁ぐるめ)』はどのようなサイトなのでしょうか?

一言でいうと、駅弁に関するすべての情報を網羅したサイトです。そのために、「地域・路線・食材・評価」などさまざまな角度から検索することができるシステム・コンテンツを用意しています。
さらに、会員になってくださったお客様にキャンペーンメールの配信と、駅弁総選挙などのイベントやキャンペーンの告知・参加促進ができます。

クラウドサービスを活用した総選挙システムの仕組みを教えてください。

催事場で配布されているキャンペーン用紙のQRコードを読み込むことで、専用のフォームから簡単に投票ができます。投票された情報は、キャンペーンデータベースで管理され、リアルタイムの投票結果を参加者にメールで一斉送信。ただ投票するだけでなく、1位が決まるまでのプロセスをみんなで臨場感たっぷりに楽しめるシステムになっています。
また、SPIRAL® のクラウドサービス、アプリケーションを利用することで、投票とポータルサイトの会員登録を同時に行えるシステムを構築できました。

総選挙システムイメージ

SPIRAL® のアプリケーションで感じたメリットを教えてください。

総選挙に特化したアプリケーションが含まれていて、システム構築から運用までを、ひとまとめにお任せできたのが、私たちにとっての最大のメリットでした。また、わかりやすく簡単に操作できたこと、アプリケーションの組み合わせによって、集計やレポート作成といった投票後の情報活用がスムーズに行えた点もメリットです。これは、データベースを基盤に、さまざまなアプリケーションを柔軟に組み合わせることができる、SPIRAL® ならではの魅力だと思います。

総選挙の参加者と百貨店様にとってのメリットを教えてください。

消費者の方々にとっては、投票の負担が少ないというのがメリットだと思います。百貨店の催事場でお弁当を購入し、スマートフォンから自分のタイミングでご投票いただけます。
百貨店様にとっては、安心して顧客管理を任せることができる点。金融機関や官公庁での導入実績を持つSPIRAL® だからこそ、百貨店の高いセキュリティ基準をクリアすることができました。

業界に関わるすべての人が幸せに!
地方に眠る日本の魅力を再発見できるサイトへ

『駅弁ポータルサイト(駅弁ぐるめ)』ならではのコンテンツや魅力を教えてください。

駅弁ポータルサイト「駅弁ぐるめ」の魅力は「メーカー様の想いを発信する動画コンテンツ、催事情報の更新、どこよりも豊富な駅弁情報」など、業界に関わるすべての人にとってメリットがあります。
その中でも「どんな場所で、どのような想いを持って、どのような意図で駅弁を作っているのか?」といった、駅弁に関わる人や地方の魅力を伝えるコンテンツも、「駅弁ぐるめ」ならではです。

最後に、今後の展望やこのサイトを通じて実現したいことがあれば教えてください。

駅弁を通して地方の魅力を発信することで、業界が元気になるのはもちろん、見てくれた方が日本の魅力を再発見できるサイトに育てていくことを目指しています。情報が行き届かないことで、魅力がまだ伝わっていない地方食材や伝統的な料理法が全国のさまざまな場所にあります。このサイトを見ることで、その魅力に1人でも多くの人が気づいてくれればと考えています。

本日は、ありがとうございました。

駅弁ぐるめサイト
https://ekbn-g.jp/

(2018年01月10日掲載)
※企業情報・肩書などを含め、本事例ページに記載された内容は取材当時のものです。

ウメトク株式会社

ストレスチェック 社員名簿ソリューション

一般財団法人 日本品質保証機構

アンケートメール配信会員サイト構築