記事一覧

記事

ARTICLE

オムニチャネルの秘訣は「習うより慣れよ」?導入成功への最短距離

小売業のマーケティングにおいて、中核を担うであろう「オムニチャネル」。 オムニチャネル化の成否が競合他社に優位性をつけられるかどうかを左右するといっても過言ではないでしょう。 そもそもオムニチャネルとは何なのか、なぜ今、必要性が訴えられてい[…続きを読む]

エンジニアの祭典「ハッカソン」って?概要・メリットと参加方法まとめ

SEであれば、いま話題の「ハッカソン」という言葉をご存じの方も多いのではないでしょうか。 ハッカソンは、エンジニア同士がフラットな立場で技術と経験をぶつけ合う「エンジニアの祭典」と呼ぶべきイベントです。 参加するエンジニアのみならず、主催す[…続きを読む]

メール配信ASP比較!SPIRAL®と他社プラットフォームはどこが違うの?

「メール配信ツールは多いけれど、どれが自社のニーズに合うのかよく分からない」というケースは多いのではないでしょうか。この記事では、スパイラル®と他社製品3種類をピックアップし、特にメール配信機能に絞って比較を行います。 メール配信の目的に注[…続きを読む]

セミナー運営の事前準備から事後フォローまでの具体的なフローとは?

社内にノウハウがない場合、セミナー運営の準備を進めることは容易ではありません。考えることが意外と多い上に、社内の複数部署を横断するような「根回し」が求められるためです。 しかし、セミナー運営のフローをうまく進めることで、単に「開催しているだ[…続きを読む]

カスタマーサポート〜ゴミ分別まで!?チャットボットでの多様な業務効率化

コールセンターやお問い合わせフォームなど、ビジネスにおけるCS(カスタマーサポート)コストは膨大です。FAQの設置など軽減に向けた対策はこれまでもありましたが、抜本的なコスト削減とはなりませんでした。 そんなCSコストを抜本的に軽減する可能[…続きを読む]

効果的なステップメールの作り方・送り方とは?

数年前と比べると、ステップメールの配信は容易になりました。メール配信ツールやスパイラル®に代表されるシステムが数多く存在するため、設定さえしておけばメール配信ができてしまう時代がやってきたのです。 しかし、それだけにメールの練り込みが重要で[…続きを読む]

SPIRAL®は柔軟性が高い!API連携で既存サイト・機能をそのまま活用

スパイラル®による他システムとの連携や機能拡張についてご説明します。システムやデータの管理と言うと、「ミスをせず運営する」というのがスタート地点で、どうしても後ろ向きの姿勢で業務に取り組む人も多くなりがちです。 しかし、スパイラル®を導入す[…続きを読む]

セミナープレゼンターの役割は、誰も傷つかない“勘違い”をさせること

いきなり個人的などうでもいい話を。 元来、私は大勢を前にしてしゃべることがあまり苦ではありません。 小学生の頃は放送部で、昼の放送などマイクやカメラ越しに話していました。そういえば卒業アルバムにも「将来なりたい職業」にしっかりアナウンサーと[…続きを読む]