職域営業支援ソリューションの記事
ARTICLEこれから広まる?!職域WEB【やまざき調べvol.9】
こんにちは!入社一年目、金融お客さまリレーション部やまざきです。
前回に引き続き、今後、導入する金融機関が増えそうなWEB施策をご紹介する、「これから広まる?!」シリーズです。
今回は、銀行さんを担当するベテラン営業のH先輩にインタビューしました!
これから広まる?!職域WEB
職域とは、職業・職務の範囲や、職場のこと。(Weblio辞書三省堂大辞林第三版より)
また、一般的に使われている「職域営業」とは、契約のある法人顧客の職場を訪れ、従業員の方々に金融商品のご提案をすることを指します。
でも、職域WEBは確実に広まると思うよ。いろんな地銀さんがやりたいって言ってるし、問い合わせも沢山頂いてるからね。
でも、地銀さんで導入している割合は、まだ10%もいってないと思うよ。
職域担当者さまが抱えている課題
保険業界でも職域営業は行われています。保険業界の職域営業を経由した契約も、年々減っていることがわかりました!
生命保険文化センターの「生命保険に関する全国実態調査」によると、直近加入契約(民保)の加入チャネルで「職場に来る営業職員」と回答した割合は、平成9年には約30%ありましたが、平成30年には、約10%まで減っています。
【抜粋】生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査」(平成30年度)
生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査」(平成21年度)
職域WEBとは?
H先輩に熱く語っていただいたのですが、ちょっと長かったので、僭越ながらまとめさせていただきました。
職域WEBでこんなことをできるようにしている、とのことです。
■チラシより効率的なプッシュ型のアプローチを実現
・従業員の方に会員登録をしてもらい、メールでお役立ち情報をお届けする。
・一般公開できない特典や優遇を会員サイトにログインしてもらい、閲覧・申込ができるようにする。
■1to1コミュニケーションの実現
・個人IDでログインをするマイページ型の会員サイトにすることで、チャットのように気軽なWeb相談を受け付ける。
・保存して何度でも見直しができるライフプランシミュレーションを設けて、いつでも相談をしてもらえるようにする。
職域WEBの課題
未来予想
最後に、せっかくなので営業も兼ねて、H先輩に今後の職域WEBはどうなっていくのか?という未来予想についても熱く語ってもらいました。
職域WEBは取引先の従業員と接点を作り、個人取引につなげることが目的になっていますが、職域WEBのデータベースには取引先と消費者のデータがありますので、将来は地域の企業と消費者をつなぐ仕組みになって行くとおもしろいのではないかと考えています。
例えば、職域WEBの会員に対して、職域契約をしている取引先の商品を割引価格で提供できれば、会員には魅力的な特典になりますし、取引先は商品の認知向上や消費者の声を聞くことで商品開発に役立てることもできます。
これをいきなりWEBでやると決済や配送などの仕組みも必要なので、まずは休日の銀行さんの営業店のスペースなどを間借りして、プチ物産展のようなことができたらおもしろいのでは?と考えています。これができれば、営業店に来店してもらえるきっかけにもなるので、休日相談会などに誘導して、個人取引にもつなげられるかもしれません。
他にも、事前注文を受付けて職域先オフィスで移動販売をしたり、会員のお子様の職業体験や工場見学などのイベントを開催してもおもしろいと考えています。
スパイラル株式会社の「SPIRAL職域営業支援ソリューション」を個人取引の推進に留まらず、企業と消費者の接点作りや銀行さんへの来店誘導など、対面と非対面チャネルを融合させた有機的なサービスにして行きたいですね。
H先輩の熱い話を聞いて、職域WEBで企業と消費者をつなぐという発想がおもしろいなあと思いました。
最近では、職域WEBの導入を検討している金融機関の担当者さまから「SPIRAL職域営業支援ソリューション」を導入した銀行や信金の担当者さまにヒアリングをしたいので、紹介をしてほしいというご相談を頂くことが増えてきました。もし、ご希望される場合にはお気軽にお問い合わせください。
- パイプドビッツとみずほ銀行が「職域営業支援ソリューション」を提供開始 ~ 職域営業推進に必要な運用ノウハウと私信メールで、非対面による効果的なフォロー活動を支援 ~
- 金融機関のwithコロナ営業を考えてみた!【やまざき調べvol.16】
- 過去のやまざき調べはこちら
※本記事の内容の信頼性、正確性、真実性、妥当性、適法性及び第三者の権利を侵害してないこと等について、当社は一切保証いたしません。また、本記事の利用によって発生したいかなる損害その他トラブルにおいても、当社に一切の責任はないものとさせていただきます。