メール配信の記事
ARTICLEメールサービスの無料で使える機能とは?フリーメールの特徴・メリットも紹介
チャットツールの利用が増えているとはいえ、親しい人とのやりとりやビジネス、情報収集などにおいてメールの利用はまだまだ主流といわれています。メールは無料で使えるサービスも多くあります。この記事では、無料のメールサービスや関連サービスをご紹介します。
メールサービスの主な種類
メールサービスには大きく分けると3つの種類があります。それぞれの特徴や用途を見ていきましょう。
フリーメールとは
無料で提供されるメールアカウントのことで、いま最も主流なサービスでしょう。簡単に登録できる上に無料のため、利用している人も多いのではないでしょうか。
フリーメールは本名や住所などの身分証明が不要で作れる代わりに、社会的な信用が低いといわれています。銀行や一部のショッピングサイトなど、信用が必要なサービスでは利用できないこともあるため注意が必要です。
プロバイダメールとは
プロバイダメールとは、主にインターネット契約を結んだプロバイダが提供してくれるメールサービスのことです。プロバイダが身元を保証してくれるため信用性とセキュリティ性が高く、何か問題が起こったらプロバイダに相談できるのもメリットといえるでしょう。
一方、プロバイダを変えてしまうとアカウントが使えなくなってしまい、メールアドレスの変更が余儀なくされます。ビジネス利用は一般的では無いかもしれません。
独自ドメインメールとは
取得した独自ドメインを使ったメールアドレスのことを言います。ビジネスシーンで企業ではこの手法が一般的です。
メールは一般的に『~~@~~.com』といった形態を取ります。フリーメールやプロバイダのメールでは、@から後ろは事業者が決めたアカウントになっています。一方、独自ドメインメールでは前後を自由に決めることが可能です。
メールサービスにはどのようなものがあるか詳細を知りたい方は「メールサービスの種類や違いとは?メール関連サービスとともに紹介」をご一読ください。
無料メールサービスでも使える機能
無料で使える便利な機能が普及しています。特に便利なものをピックアップしますので、参考にしてみてください。
転送や一斉送信
メールの転送や一斉配信は、主にビジネスの場で使う便利な機能です。
転送機能を使うと、取引先からのメールをそのまま関係者に転送できます。あらかじめ設定しておくことで、別のアカウントに送られたメールを、スマホなどから別の場所で確認することも可能です。
一斉送信は、仕事の案件で同じチームに情報共有したり、ナレッジの共有やコミュニケーションとしても重宝します。
特に、特定のグループ内に定期的に同じ内容のメールを送る必要がある場合は、『メーリングリスト』の活用が有効でしょう。メーリングリストのメールに送ることで、リストに登録している全ての人にメールが送信される便利なサービスです。
メールの一斉配信について詳しくは、「メールの一斉送信はどうする?方法やマナーについてのまとめ 」をご覧ください。
アドレスの使い分け
フリーメールや独自ドメインのメールは、個人で複数入手できます。そこで、アドレスを用途によって使い分けると便利です。
公私でアドレスを使い分けておくと整理もしやすいですし、プライベートでもSNS用や知人用などで使い分けておくのも良いでしょう。
無料で利用可能なメールソフトの機能については、「メールソフトは無料で何ができる?機能や有料との違いを解説」をご一読ください。
有料版メールサービスを使うメリット
メールサービスはフリーメールのように無料で使えるものと、独自ドメインメールのように有料のものとに分けられます。フリーメールであっても有料版にアップグレードできるものもあります。
ここでは、有料版にした場合のメリットについて詳しく見ていきましょう。
使える機能の増加や向上
有料にしたときのメリットは、メールサービスごとに違いますが独自ドメインが使えるようになることと、ストレージが増えることです。
独自ドメインを取得すると、自分の好きなアドレスを使えるようになります。フリーメールであっても、有料版にすれば独自ドメインを使えるようになるところもあるようです。
ストレージとは、そのアカウントで使用可能なデータ量を指します。有料にした場合、ストレージの増加、場合によっては無制限になるものもあるので、目的に合わせてサービスを選びましょう。
その他にも、サポート対応の充実や、ビジネス用の通話機能が使用可能になるなど、さまざまなサービスが提供されています。
メール配信システムの機能について知りたい方は、「メール配信システムの機能とは。システムでできることや選び方」をご一読ください。
セキュリティの向上
メールを使う際は、セキュリティに注意する必要があります。流出防止はもちろんですが、ビジネスメールが流出すると、責任問題にもなりかねません。
有料メールサービスは、セキュリティを向上させてくれる機能が付いているものもあります。例えば、フィルタリング機能の向上です。スパムメールなどの怪しいメールを受信段階で弾いてくれるようになります。
さらに、アンチウィルスだけでなく、迷惑メールや広告をブロックしてくれるサービスもありますので、活用していきましょう。
メール配信のセキュリティについては、「クラウドメールのセキュリティは大丈夫?気をつけるべきポイントとは」をご一読ください。
他サービスと連携できることも
有料メールアドレスを取得すると、カレンダー機能やメモ機能など、同じ会社の他のサービスと連携を取れるようになるものもあります。提携しているオンラインストレージの容量が増えるなど、メール以外の機能が利用可能になる場合もあるようです。
オンラインストレージを利用すると、メールの添付データの転送先としてだけでなく、社内資料などを外出先でも確認できるようになります。プライベートなデータを入れておくのにも活用できるでしょう。
有料のメールソフトの詳細を知りたい方は、「メールソフトを有料にするメリットは?機能・特徴など無料版と比較」をご一読ください。
大量のメール配信はメール配信サービスがおすすめ
個人や少人数でのメールのやり取りは、無料のメールサービスでも問題ありませんが、大量のメール配信をする場合は、メール配信スタンドを使うことをおすすめします。
メール配信サービスとは、多くの人に向けてメールを送るためのシステムです。主に企業での営業やメルマガ配信のために使います。
どのようなものがあるのか、具体的に見ていきましょう。
メール配信スタンドやソフトの種類
メール配信には、クラウド上のスタンドを利用する方法と、PCに直接ソフトウェアをインストールする方法の2種類があります。
メール配信スタンドとは、メールを配信するための仕組みを指します。性能は提供会社のサーバーに依存するため、自身のPC環境によってパフォーマンスが左右されることはありません。不要な広告の提示や、提供会社の急なサービス停止などのリスクもあるようです。
一方、ソフトウェア型はPCに直接ソフトをダウンロードするタイプで、性能は自分のPCやネット環境に大きく依存します。自由度が高い反面、情報漏洩やセキュリティ面のケアも自分または自社で行う必要があります。
メール配信スタンドについて詳しく知りたい方は、「 メール配信スタンドとはどんなもの?メリットや選び方のまとめ 」をご一読ください。
メール配信サービスの選び方
まず、料金プランを確認しましょう。有料サービスの料金体系は定額制と使った分だけ支払う従量課金型があります。無料で提供しているメール配信サービスもあるので、まずは無料で試してみるでと良いかもしれません。
次に重要なのが、メールアドレスの登録数とメール配信数の上限す。有料サービスの場合、上限を超えると追加料金が発生する場合がありますので、予定している配信数を確認しましょう。
優良なサービスでは『ステップメール対応』といって、読者に段階的に自動メールを配信するものもあります。その他、読者情報を管理できるか、独自ドメインに対応しているか、サポート体制など、自分のやりたいことに合わせたサービスを選ぶのがポイントです。
メール配信サービスの利用方法について知りたい方は、「メール配信サービスの活用で効率アップ。メリットや注意点のまとめ」をご一読ください。
まとめ
メールサービスには無料で使える機能も多くあります。複数のアカウントの活用や転送サービスなど、無料でもメールの使用に支障をきたすことは少ないでしょう。
しかし、有料にすることで、ストレージ量の増加やセキュリティ面で様々な恩恵を受けられます。重要なやりとりをするアカウントやネットビジネスを考える場合は、有料メールも検討してみてはいかがでしょうか。
プライベートやビジネスともに、メールサービスをうまく活用して、適切にメールを管理しましょう。
また、メール配信から運営・分析まで全てをワンストップで効率化していきたい方には弊社のメール配信サービス「SPIRAL®」もおすすめです。問い合わせ・資料請求は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。