用語集の記事

記事

ARTICLE

ランサムウェア

読み:ランサムウェア 英語名:Ransomware ランサムウェアとは、身代金請求型ウイルスのこと。 感染すると、ロックをかけられたり、ファイルを暗号化されたりするなどしてコンピュータの利用ができなくなり、正常に戻す代わりに金銭を要求する。[…続きを読む]

DMARC

読み:ディーマーク 英語名:DMARC DMARCとは、なりすましメールを受信者に届けないようにするための仕組みです。 既に普及している送信ドメイン認証技術SPFとDKIMを活用した技術で、Header-From(RFC5322.From)[…続きを読む]

サニタイジング

読み:サニタイジング 英語名:sanitizing サニタイジングとは、Webサイトの入力フォームから入力された悪意のあるHTMLタグ、JavaScript、SQL文などを検出し、それらを無害化するために他の文字列に置き換える操作のことであ[…続きを読む]

SSLクライアント認証

読み:エスエスエル クライアント ニンショウ 英語名:SSL client authentication サーバにSSLで接続する際、クライアント(ブラウザ)に電子証明書を提示させ、接続元を認証する仕組み。通常、サーバーが信用する認証局が署[…続きを読む]

S/MIME

読み:エスマイム 英語名:Secure/Multipurpose Internet Mail Extensions MIMEの機能拡張版。電子メールの公開鍵方式による暗号化とデジタル署名に関する標準規格である。[…続きを読む]

TSV

読み:ティーエスブイ 英語名:Tab Separated Values TSVとは、データがタブ記号で区切られたファイル形式のことである。 主に表計算ソフトやデータベースソフトがデータを保存するときに使う形式だが、汎用性が高く、多くの電子手[…続きを読む]

共通鍵

読み:キョウツウカギ 英語名:Common key 共通鍵暗号方式の暗号化と復号化に用いる鍵。暗号化と復号化に同じ鍵を使用することから共通鍵暗号方式と呼ばれる。同じ鍵を共有する必要があるため、「共有鍵暗号」「秘密鍵暗号」とも呼ばれる。公開鍵[…続きを読む]

フィッシング詐欺

読み:フィッシングサギ 英語名:phishing フィッシングとは、実在する企業を装ったメールなどから、偽のWEBサイト に誘導し、クレジットカード番号などを搾取する詐欺行為である。 「phishing」と綴るが、これは「sophistic[…続きを読む]

アスキーコード

読み:アスキーコード 別名:ASCIIコード 英語名:American Standard Code for Information Interchange ASCIIコードとは、情報交換用の文字コード体系のことである。1963年にアメリカ企[…続きを読む]

テキストエディタ

読み:テキストエディタ 英語名:texteditor テキストエディタとは、文字情報のみのファイル(テキストファイル)を作成、編集、保存するためのソフトウエアである。 レイアウトや装飾文字は保存できないが、ワープロソフトなどに比べて、動作が[…続きを読む]