さくらインターネットと「さくらのレンタルサーバのビジネスソリューション」の取り組みに関する契約を締結~WordPressエンジニアのセキュアなWebサイト構築・Webアプリケーション開発を支援~

 デジタルで未来最適をリードするスパイラル株式会社(東京都港区、代表取締役 CEO 佐谷 宣昭)は、さくらインターネット株式会社(以下「さくらインターネット」)と、ビジネス活動における顧客の継続的な発展に貢献することを目的とした取り組みに関する契約を締結しましたので、お知らせいたします。当社は主力製品のローコード開発プラットフォーム「SPIRAL」の提供を通して、さくらインターネットが提供するホスティングサービス「さくらのレンタルサーバ」を利用するWordPressエンジニアが、セキュアな環境で安心・安全に個人情報を取り扱うWebサイトの構築やWebアプリケーションの開発ができるよう支援いたします。

▼「さくらのレンタルサーバのビジネスソリューション」当社紹介ページ
URL:https://rs.sakura.ad.jp/biz/solutions/web-development/spiral

背景

 さくらインターネットが提供するホスティングサービス「さくらのレンタルサーバ」は、国内で最も多くのWebサイトに採用されているCMS「WordPress」(※1)を使用してWebサイトを構築するエンジニアに広く利用されています。一方で、WordPressはオープンソースかつユーザーが多いためにサイバー攻撃の対象となりやすく、セキュリティ面に不安を感じる利用顧客も少なくありません。そのため、制作エンジニアはWebフォーム入力やログイン認証など個人情報を取り扱う会員サイトにおいて、WordPressのセキュリティ対策を慎重に検討する必要があり、安全性が担保できるセキュアな環境を求めています。
 デジタルマーケティングや非対面営業の需要拡大に伴い、企業はWeb上での顧客接点強化や顧客エンゲージメント強化に注力しており、Web申請フォームや会員サイトの構築要望が増加している昨今においては、WordPressの利便性を活用しながら安全にWeb上での顧客接点を強化する仕組みづくりへの関心が高まっています。

 当社が提供するローコード開発プラットフォーム「SPIRAL」は、データベースやWebフォームなど600以上の充実した機能を組み合わせることでユーザーの要望に沿ったWebアプリケーションをセキュアな環境で安心・安全に作成することができ、WordPressとの連携も可能です。
 さくらのレンタルサーバを利用しているWordPressエンジニアがセキュリティ懸念を払拭し、安心・安全なWebサイト構築およびWebアプリケーション開発を支援するため、このたび当社はさくらインターネットと「さくらのレンタルサーバビジネスソリューション」の取り組みに関する契約を締結いたしました。

※1:出典
Distribution of content management systems among websites that use Japanese(Q-Success)
https://w3techs.com/technologies/segmentation/cl-ja-/content_management

取り組みの概要

 当取り組みは、さくらインターネットの「さくらのレンタルサーバのビジネスソリューション」ページに当社の紹介ページを設置し、さくらインターネットから「さくらのレンタルサーバ」ユーザーに対して当社およびSPIRALをご紹介いただくものです。専用フォームを経由して申込をされたお客様は、さくらインターネットご利用者様特典として、SPIRALアカウント発行費用の20%割引でご利用いただくことができます。

 官公庁や200以上の金融機関が採用するSPIRALにはデータベースやWebフォーム、ログイン認証機能などの600以上の豊富な機能が備わっており、サイトに必要なお問い合わせ、申請フォームをセキュアな環境で構築することが可能です。WordPressで作成したWebサイトと連携することによりSPIRALで個人情報を安全に管理できるため、セキュアな会員サイトも作成できます。

WordPressで作成したWebサイトとSPIRALの連携イメージ図

▼「さくらのレンタルサーバのビジネスソリューション」当社紹介ページ
URL:https://rs.sakura.ad.jp/biz/solutions/web-development/spiral

各社によるコメント

さくらインターネット株式会社 執行役員 堀本 照
 このたびの提携により、弊社から「さくらのレンタルサーバのビジネスソリューション」の取り組みの一環としてSPIRALを提供する運びとなりました。これにより、「さくらのレンタルサーバ」をご利用のお客様がWordPressを活用し、SPIRALを通じてより充実したサイト運営を実現できるようになります。今後も、スパイラル様をはじめとする企業とのパートナーシップを深め、お客様の持続的な発展に貢献してまいります。

スパイラル株式会社 執行役員 太田 裕一
 さくらインターネット様と一緒にWordPress利用に伴うセキュリティ懸念をお持ちの企業に対して、セキュアなWebフォーム、会員サイト機能を備えた当社のローコード開発プラットフォーム「SPIRAL」をご提案いたします。今後も問い合わせ管理や会員ログインサイト制作プラグインに加え、WordPressを利用した顧客接点DXへの推進に貢献するさまざまなプラグインを企画・提供してまいります。

 今後も当社は、お客様の業務課題の解決に「SPIRAL」をご活用いただくことはもちろん、高セキュリティなデータ利活用環境を追求し、当社パートナーを含むWordPress制作エンジニアの方がより安全・安心にWordPressを使用できるようお客様の業務効率化、開発生産性向上に寄与できる開発プラットフォームの提供に努めるとともに、パートナー制度やパートナー向けサービスをより一層強化してまいります。

「さくらのレンタルサーバ」とは

 さくらのレンタルサーバは、個人や企業、学術系など幅広いお客さまに利用されているクラウドサービスです。初めてレンタルサーバーをご利用の方にも安心してご利用いただけるよう、サポートコンテンツの充実も図っております。アップデートを重ねながら、2024年にサービス提供20周年を迎えました。
URL:https://rs.sakura.ad.jp/

「SPIRAL」とは

「SPIRAL」は、「顧客接点強化」と「業務効率化」を実現する国内最大規模のローコード開発プラットフォーム「SPIRAL ver.1」と、Webサイトや業務アプリケーションの開発ができるローコード開発プラットフォーム「SPIRAL ver.2」の総称です。
URL:https://www.spiral-platform.co.jp/service/low-code/

スパイラル株式会社 概要

会社名スパイラル株式会社
所在地東京都港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル
代表者代表取締役 CEO 佐谷 宣昭
事業内容ローコード開発プラットフォーム事業、クラウドSI事業、Enabler事業、SaaS事業、ECソリューション事業、コールセンター支援事業、美容業界向けDX事業、行政・自治体向けDX事業、メディア事業、タウンマネジメントのDX推進事業
Webサイトhttps://www.spiral-platform.co.jp/

本件に関するお問い合わせ先

問い合わせフォーム

報道関係者様お問い合わせ先

スパイラル株式会社 https://www.spiral-platform.co.jp/
広報室:長友、久保
TEL:03-5575-6601 FAX:03-5575-6677
E-mail:pr@spiral-platform.co.jp

※内容は発表日現在のものです。予告なしに変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。